HTML5によるホームページ制作について

廃止されてしまった要素とは

イメージ

バージョンアップに伴ってHTML5にはHTML4には無かった新しい要素がいくつも盛り込まれているわけですが、その一歩で姿を消した要素というものもあるのです。
実際のホームページにおいて多用されている要素というのも中にはありますが、HTML5が従来のHTMLよりも標準化を意識している以上はこれは仕方のない変更なんですね。

 

そんな、今回のバージョンであるHTML5では姿を消してしまったいくつかの要素のうち、主なものを紹介していきたいと思います。

 

最も分かりやすいものとしてはcenter、font、uなどのタグで、これは使用していた方たちからすれば馴染みのかなり深い要素ではないでしょうか?
ご存知の方も多いでしょうが、Centerは中央に寄せるために使用するタグ、fontは文字のサイズやカラーを指定するためのタグ、そしてu下線を引く時に使用するタグですね。

 

この3つのタグというのはどのホームページでも実際に使用されているのですが、外見を良くするためのもの、言い換えればどれもが体裁を整えるためのタグになります。
XHTMLにおいてもこれらの情報というものは既にCSSとして外部から設定すべきだという風にされていましたが、HTML5では更に厳格化したため廃止となりました。

 

次は「タブー」であるとも言われていたframeやframeset、noframesなどですね。
メニューを常に表示させておきたい場合などにとても重宝するこれらですが、問題として以前から言われていたのが検索エンジンとの親和性の低さでした。

 

ホームページ制作においてはタブーである、とも言われていた機能ですが、HTML5においては本当にタブーとして廃止されることになったんですね。

 

他にもタグの中に使用される属性にも一部廃止されるものがあります。
それらはよく使われているものも多いのですが、その中でも象徴的なのはa要素などで使われるaccesskey属性でしょうか。

 

携帯電話のボタンと連動しているこの属性はたとえば「1」を指定すると、携帯電話の「1」のボタンが押された際にリンク先にアクセスするというようなもので、これは混同や互換性といった諸問題からHTML5においては廃止されることとなりました。
残念に感じなくはないですが、どれもこれも未来型のホームページのための廃止です。

 

今回のバージョンから廃止された要素についてでしたが、いかがでしたでしょうか。
使えなくなったというよりも、より良い形で搭載されている、と考えるといいですね。


関連ページ

加えられた要素によって何が可能になった?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
新たに追加された画期的な要素とは?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
タグという要素を活用しよう
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
使い勝手の良い新たな3つのタグについて
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
新要素、ヘッダーとフッター
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
情報の構造化に役立つ新しいタグとは
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
専用タグによる文章の構造化でより快適に
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
ナビゲーションを容易にするタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
脚注を更に便利にする新たなタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
対話性強化とオーディオの埋め込み要素
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
埋め込み要素とはどんなもの?
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
文字や数字に意味を持たせる新要素
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
細かな意味を数字に与える
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
使用頻度の高くなる新仕様
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。
処理の進行状況を示すタグ
これからのWEB制作はhtml5とcss3が主流になります。気になる情報についてご紹介。

Free Web Hosting